【実は簡単】海外のレストランはメールで簡単に予約できるって知ってましたか?

旅上手になるコツ

海外旅行で行きたいお店がある。

でもオンライン予約できない…

流石に電話で予約はハードルが高い…

tabizara
tabizara

そんな時に行くのを諦めてませんか?

諦めるのはまだ早いです!

実はメールでも海外のレストランの予約はできるんです。

そこで今回はメールやSNSのメッセージで海外のレストランを予約する方法をお伝えします。

「レストランは絶対予約するべき!」と書いたので、次は「じゃあ、どうやって?」という話です。

(まだ読んでない人は、まずはそちらの記事から読んでみてください)



オンライン予約サイトとアプリをまとめた記事はこちらです↓

メールやSNSのメッセージでも海外のレストランは予約が取れる

海外ではメールやSNSでの予約も一般的

冒頭でも書きましたが、メールやSNSで海外のレストランは予約ができます。

日本ではレストランの予約をメールですることは、ほとんどないと思います。

当たり前ですが日本語が通じるので、仮にオンライン予約ができなくても電話して予約していますよね。

ただ海外ではメールやSNSでの予約も一般的です。

ホテル内のレストランや高級レストランは勿論ですが、街中にあるレストランも受け付けてくれます。

なぜ、一般的なのか?

では、なぜそんなに一般的なのでしょうか?

背景としては、下記の理由が考えられます。

・日本よりも飲食店がウェブサイトやメールの活用をしている(ある意味デジタル化が進んでいる)
・海外から来る旅行者も多いので、電話以外の連絡手段を用意している
・SNSの活用が進んでいる

実際に使って予約できています

実際にTripAdvisorでお店を検索してみると、「メール」という項目があり、そこから簡単にメールを送れます。

またお店のウェブサイトにもメールアドレスが記載されている事が多いです。

自分も何度かメールとSNSで予約していますが、連絡して予約できなかった事は一度もないです。

直ぐに返信が来ることもありましたし、遅くとも翌日には返信が来ていました。

来店時にも予約が入っているか心配ではありましらが、いずれの予約もちゃんと予約がされていました。

まずはTripAdvisorや公式サイトで連絡先をチェック

ここからは実際にメールやSNSで予約する方法を紹介していきます。

行きたいお店がオンライン予約に対応していなければ、まずお店の連絡先をチェックする必要があります。

一番簡単なのはトリップアドバイザー

一番簡単なのはトリップアドバイザーでお店のページにアクセスしてメールを送る方法です。

お店のページの「所在地と連絡先」にある「メール」という箇所をクリックします。

メールの作成画面が立ち上がるので、そのままメールを送っても良いですし、メールアドレスをコピーして他のメールアカウントから送っても良いです。

トリップアドバイザーのお店ページ

お店の公式ページでもOK

お店の公式サイトだと「TOP page」や「ページ下のフッター」と呼ばれる箇所に記載されている事が多いです。

もしくは別途「Contact」というページが用意されていると、そこに記載されている場合はあります。

また公式サイトには問い合わせフォームが用意されている事も多いので、そこからも連絡が可能です。

レストラン公式ページフッター

実際にメールを送ってみよう

連絡先がわかったら、実際にメールを送ってみましょう。

言語は、英語でOKです。

内容としては、シンプルに下記の点を伝えます。

  • 挨拶(現地語を使いましょう)
  • 予約したい旨を伝える
  • 日時
  • 人数
  • 要望(席のリクエストや誕生日のお祝い等)
  • 名前
  • 締めの言葉(こちらも現地語を使いましょう)

実際に使ったメールサンプル

あとは信じて返信を待つのみ

一旦メールを送れば、あとは返信を待つのみです。

返信を受け取ったら、日時を必ずチェックしておきましょう。

もし返事が来なくて諦めたくなければ、Google翻訳を使って現地の言葉で送ってみるのもありです。

以前受け取った事がメールは、こんな感じでした(上記で紹介したメールの返信)

FacebookからのメッセージでもOK

比較的小さい店舗だと公式のサイトはなくとも、FacebookページやInstagramアカウントを持っているお店やレストランは多いです。

定期的に更新されていればメッセージで予約希望を伝えれば、返信してくれます。

メールよりも回答が早かったりするので、併せて使ってみましょう。

Facebook Messengerで実際に予約したサンプル

メールでレストランを予約して、快適な旅を!

オンライン予約がダメでも、諦めずにメールやSNSから連絡してみましょう。

無事に予約ができて楽しい食事ができてなら、また一歩旅上手に近づいています!

旅上手を目指すtabizara

旅上手を目指すtabizara

元旅行会社勤務、旅歴20年以上、訪問国数86ヶ国、旅行が大好きで、日々いかに「旅上手」になれるかを考えています。このサイトでは、「旅上手」を目指す過程で、実際に便利だと思った知識やTipsを発信していきます。旅行のスタイルは、バックパッカーでゲストハウスに泊まったり、キャンプしたり、はたまた5つ星ホテルに泊まったりと、幅広く楽しんでいます。 基本的に実際に行って良かった旅先やオススメのホテルのみを紹介してますので、ぜひ参考にしてみてください!

関連記事

おすすめ記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

旅上手を目指すtabizara

旅上手を目指すtabizara

元旅行会社勤務、旅歴20年以上、訪問国数86ヶ国、旅行が大好きで、日々いかに「旅上手」になれるかを考えています。このサイトでは、「旅上手」を目指す過程で、実際に便利だと思った知識やちょっとしたコツを発信していきます。

Ranking

  1. 1

    【これで予約上手に】海外旅行で必須のオンラインレストラン予約サイト&アプリ7選

  2. 2

    【宿ログ】迷っている人に読んで欲しい ハレクラニ沖縄 宿泊記

  3. 3

    【宿ログ】-豪華過ぎた…朝食ブッフェ- センチュリーマリーナ函館 宿泊記

TOP