今回は、東京にある「パレスホテル東京 (PALACE HOTEL TOKYO」の滞在レポートをお届けします。

インルームダイニングの朝食が優雅が過ぎます…
バルコニーからの眺望も素敵です。
東京で非日常を感じたければ、パレスホテル東京はいかがでしょうか。
記念日の宿泊にもピッタリです。
おすすめポイント
・華やかかつ落ち着きのある雰囲気:☆☆☆☆☆
・バルコニーからの眺望:☆☆☆☆☆
・丸の内の立地:☆☆☆☆
・インルームダイニングでの優雅な朝食:☆☆☆☆☆
・非日常を感じたい時にオススメ
・記念日の宿泊にもオススメ
東京:丸の内にある日系ラグジュアリーホテル
ロケーション&アクセス
「パレスホテル東京」は、東京のど真ん中、丸の内1-1-1にあります。
周辺には皇居や公園があるため、丸の内と言っても緑に囲まれている立地です。
最寄りの大手町駅とは地下から直結しております。
東京駅からも徒步8分で、地下道が通じているので雨の日でも濡れません。
羽田空港からは車でも電車でも30分程です。
ホテルには有料ですが駐車場もあります。
もし東京駅から行かれる事があり天気が良ければ、ぜひ並木道の景色を楽しんで行かれてください。
なぜ、ここを選んだのか?
今回は、恥ずかしながら自分達で選んで泊まったのではなく、義姉の結婚式の前泊で宿泊しました。
泊まってみたかったので、良い機会になり感謝ですね…!
– DAY 1 –
10:30 PM
バルコニーからの夜景が素敵
夕食後の遅めのチェックイン
夕食を外で食べて来たので、夜遅めのチェックインです。
土曜日のせいか、食事を終えた方やこの時間にチェックインする方で、ロビーにはまだ人が多くいました。
ちなみに地下にセブンイレブンがあるのですが、23時に閉まりますので要注意です。
自分達は部屋に行った後に行こうと思っていたのですが、その時は既に閉まっていました…
大きなキングベッドと窓際のソファ席
今回泊まった部屋は、「デラックスキング WITH バルコニー」です。
部屋の中に入ると、高級ホテルの香りがします。
心地よい香りを絶妙に出せる事に、毎回良いホテルに泊まった際に感心してしまいます。
大きなキングベッドと窓際にはソファが置いてあります。
ソファとベッドがありつつも、まだスペースがありスーツケースを余裕で広げられます。
チェアに座ると、窓ガラス越しに夜景が見えます。
丸の内の夜景が広がるバルコニー
パレスホテル東京の魅力は、部屋の6割にバルコニーがついている事です。
バルコニーからは、丸の内の高層ビルと公園の夜景が広がります。
バルコニーは、テーブルとチェアがあるぐらい広々としています。
ランタン的なライトが雰囲気を醸し出すます。
12月始めで、既に夜はかなり冷えていたのですが、夜景が綺麗でついつい長居してしまいました。
オープンスタイルのバスルーム
バスルームは、オープンタイプのバスタブとシャワールームがあります。
バスタブは、ゆっくり浸かるだけに使用できるので、水浸しになる心配がないですね 笑
部屋を通して、バスタブからも夜景が見えます。
持って帰りたくなるアメニティ
石鹸・シャンプー・コンディショナー・ボディソープは、フランスのラグジュアリーコスメブランドのAnne Semoninで揃えられています。
スキンケアセットは雪肌精が用意されています。
ドレッサーようなミニバー
ミニバーやポット、ネスカフェは、ドレッサーのようなコンパクトなシェルフに入っており、開くと出てきます。
下の引き出しには、お皿やカトラリー、コーヒー・紅茶が入っています。
日本茶セットのおもてなし
テーブルの上には、鉄瓶と湯呑み、お茶菓子の日本茶セットが用意されています。
この辺は日系ホテルのおもてなしで、訪日旅行者にも喜ばれそうです。
11:30 PM
夜景を見ながら早めの就寝
次の日が結婚式で早起きなので、早めの就寝です。
地味に嬉しかったのが、「蒸気でアイマスク」が用意されており目を休めながら眠りにつく事ができます。
カーテン開けっぱで夜景を見ながら就寝です。

– DAY 2 –
7:30 AM
朝一のバルコニーも素敵
起きたらまずはバルコニーへ
カーテンを開けたままで寝たので、朝日で目が覚めます。
そのままの格好でまずはバルコニーへ。
冷たい空気が身に染みますが、晴れわたる青空で気持ちが良いです。
皇居側の奥には富士山も見えます。
8:00 AM
優雅過ぎるインルームダイニングの朝食
美し過ぎて食べれなません…
部屋のベルが鳴りドアを開けると、ホテルマンが「おはようございます」と爽やかな挨拶とともに部屋に入ってきます。
持ってきた台車を広げ、テキパキと朝食をセットアップしていきます。
そして数分後には、この朝食が出来上がります…!
白いテーブルクロスと白いお皿がバルコニーから入ってくる朝の光に照らされて、より白く輝きます。
バルコニー越しの風景と合わせると、より素敵に見えます。
インルームダイニングブレックファストは前日予約は必須…!
今回は、「アメリカンブレックファファスト」を頼みましたが、それ以外に軽めの「コンチネンタル ブレックファスト」と「ジャパニーズブレックファスト」があり、3種類から選ぶことが可能です。
予約は前日の夜9時までに必要ですので、チェックイン時に頼むのが良いです
今回はチェックインが遅くなったので、事前に電話して予約しました。
(美し過ぎて、ついつい何枚も写真を撮ってしまいました)
卵料理メインのアメリカンブレックファスト
「アメリカンブレックファスト」は、卵料理がメインで5種類のお好みの調理方法から選べます。
今回は、それぞれプレーンオムレツとエッグベネディクトを注文しました。
他にも お好みのジュースかミルク、コーヒーや紅茶が選べます。
ベーカリーバスケットと言って、地下にあるベーカリー「スイーツ&デリ」で作っているパンの盛り合わせです。
流石にパンは多過ぎて食べきれなかったので、持って帰ってきていただきました。
サラダとフルーツ、ヨーグルトもつきます。
インルームダイニングブレックファストは実はお得…!
パレスホテル東京でのインルームダイニングを推す理由は、朝食ダイニングで食べれるのと値段が大きく変わらない事です。
ホテルの朝食ダイニング「グランド キッチン」だと、ブッフェで4,700円。
インルームダイニングだと5,500円
もちろんダイニングだとメニュー数も多く豪華ですが、この時期はマスクもせず自由に食べれる部屋での朝食の方が満足感は高いです。
ダイニングルームは、ダイニングで雰囲気が素敵そうでしたので次は行ってみたいです。
9:00 AM
ホテル内散策と周辺散策へ
朝の部屋も素敵
朝食後は、結婚式まで時間があったのでホテル内や周辺の散策です。
まずは、改めて朝の部屋から。
冬の柔らかい光が入り込み爽やかな雰囲気です。
このあと、せっかくなのでお茶をいただきます。
朝の清々しいロビー
ロビー階に降りると、まだフロントは混んでいませんでした。
メインホールは結婚式が沢山入っていることもあり、少しずつ外から来た方で混み始めていました。
ホテルの周辺は緑も多く散歩に最適
ホテルの周辺は、皇居や公園があるので散歩に最適です。
天気が良ければ、ぜひ散歩するのをオススメします。
公園から見たパレスホテル東京
イチョウが黄色く色づいていて綺麗でした。
和田倉噴水公園にはお洒落スタバが
お堀を挟んだ隣になる和田倉噴水公園にはお洒落スタバがあるので、散歩がてらに立ち寄ってみてください。
11:00 AM
チェックアウト後は結婚式に参列へ
チェックアウト後は、結婚式に参列です。
冬晴れの日でしたので、チャペルにも光が差し込み綺麗でした。
パレスホテル東京で非日常な体験を
東京のど真ん中にある、日系ラグジュアリーホテル。
バルコニーの眺望が素敵な、広々とした部屋。
そしてインルームダイニングでいただく優雅な朝食。
ぜひ非日常感を味わいにパレスホテル東京へ泊まりに行ってみてください…!

コメント